目次
Magentoには6つの商品タイプが用意されています。
必須事項以外は商品登録後に追加設定・変更できますが、登録に必要となる項目を設定・確認・準備しておくと効率があがります。
管理画面にログインしたら<カタログ>をクリックし<商品>を選択してください。
現在登録されている商品一覧が表示されます。
画面右上にある<新規商品の追加>ボタンの右横のドロップダウンから商品タイプを選んでください。
商品タイプに適した登録フォームを開きます。
※<新規商品の追加>ボタンをクリックすると、シンプル商品の登録フォームとなります。
最初に「すべての項目を基本となる言語で」登録していきます。
事前に用意しておいた属性セットを選択し、必須項目である「Product Name(商品名) / SKU(商品管理番号) / 価格」の3点を設定してください。
※利用するテンプレートやエクステンション、カスタマイズにより必須項目がもっと多い可能性もあります。
続いて必要に応じ、基本情報を入力していきます。特に以下の3点に注意しましょう。
基本情報の下に「Content(商品説明)」や「画像とビデオ」「Search Engine Optimization」など付加情報を入力・設定する場所があります。
必要に応じ、入力・設定を行ってください。
項目が折りたたまれている場合は、項目の右側の下向き矢印をクリックすると表示されます。
必要な項目を入力し終えたら、画面右上にある<保存>ボタンをクリックして保存します。
「商品を保存しました。」とメッセージが表示されたら、フロントエンドで正しく表示されているか確認しましょう。
また似たような商品を続けて登録する場合は<保存>ボタンの右横のドロップダウンから、<保存&複製>を選択すると効率よく作業することができます。
基本となる言語で商品が登録できたら、各言語ごとに表示する内容を設定しましょう。
画面左上にある「ストアビュー」のドロップダウンから、設定したい言語のビューを選択します。
※ビューを切り替えると編集中のデータが消えるため、必ず事前に保存してください。
ストアビューが切り替わったら、必要に応じて表示内容を書き換えます。
白くになっている項目は、そのまま書き換えてください。
グレーになって変更できない項目は、その項目内にある「標準の値を使用」というチェックボックスをオフにすると、書き換えられるようになります。
必要な項目を入力し終えたら、画面右上にある<保存>ボタンをクリックして保存します。
「商品を保存しました。」とメッセージが表示されたら、フロントエンドで言語を切り替えて、正しく表示されているか確認しましょう。
お聞きした情報をもとに、御社のお困りごとを解決する最善策をご提案いたします。ご相談は無料です。
越境EC構築やリニューアル、制作後のサポートなど、気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、こちらから