フォームからのお問い合わせは計測しているのに、電話によるお問い合わせのコンバージョンは計測していない。コンサルティングやサイト制作の依頼をうけて、最初の調査を行っていると、電話CV計測を軽視しているウェブサイトは少なくありません。
しかし「電話をかける」という行為は「フォームから問い合わせる」という行為と同じ、見込み顧客が顧客化したゴールである可能性があります。フォームと同様、施策の効果測定・検証するために、コンバージョン計測を組み込むことが重要です。
電話コンバージョンは、ネットだけで完結せず、詳細なデータを収集することが難しいことから、避けているかたも多いようですが、目的を絞らず「ウェブサイトからスマホで電話番号タップして電話をかけてきた人」だけに限れば、今すぐ無料で簡単に導入できます。
特に「予約・緊急・相談」が必要な業種では、ホームページを見て電話する方が多く、電話CV計測は非常に有効です。資料請求や体験入学などがゴール、メインターゲットがスマホユーザーのサイトであれば、さらに有用です。今すぐ最低限の対策だけでも行っておくようにしましょう。
電話コンバージョン計測を行うには、幾つかの方法があります。
カテゴリ・アクション・ラベルは次のステップで利用するので、メモしておきましょう。
複数の場所に「電話をかけるリンク」があり、それぞれ別に計測する場合は、目標の詳細でラベルの入力が必要です。計測する場所ごとに目標を作成しましょう。
リンクの設置箇所が多く、ひとつにまとめて計測する場合は、Googleタグマネージャーを利用しましょう。
onClick="ga('send','event','カテゴリ','アクション','ラベル');"
Googleアナリティクスを利用する方法では、実際に電話をかけなくても、タップしただけで計測されるため、厳密な数値の計測はできません。また電話の内容までは判別できません。しかし、
を把握することにより、
といった施策につなげることができます。
またウェブサイトのリニューアル、コンサルティングサービスの導入などを行う際、目標を立てるための現状把握には大きく役立ちます。
ウェブサイトからスマホで電話番号タップして電話をかけてきた人のCV計測は無料で簡単に行えます。もし導入していなければ、今すぐ設定しましょう。
お聞きした情報をもとに、御社のお困りごとを解決する最善策をご提案いたします。ご相談は無料です。
WEBサイト制作やリニューアル、制作後のサポートなど、気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、こちらから