WordPressサイトのサーバー移転はアクセス数アップにつながる?

WordPressのサイトを運営し始めてある程度経つのに、近頃アクセス数が思ったほど伸びていない。コンテンツの充実を図っているのに、以前ほどの勢いがみられない。
このような悩みを抱えてはいませんか?
そんな時は、実はお使いのサーバーを思い切って移転することが状況の好転につながることもあるのです。
そこで今回は、WordPressサイトのサーバー移転について、表示スピードやSEOとの関連を踏まえながら解説いたします。

はじめに

サイトのアクセス数の伸び悩みにはさまざまな原因がありますが、主な原因の一つとして考えられるのが、表示速度の問題です。
サイトの運営を始めてある程度の時間が経ち、サイトの規模も成長していくうちに、時々エラーが表示されることがあったり、ページの表示速度も遅くなってきているように感じたりすることはありませんか?
よくあるエラーとしては「503 Service Temporarily Unavailable」や「503 Service Unavailable」という表示が現れ、サイトへアクセスできなくなるというものです。
これはサイトへのアクセス数がサーバーの限界値を超えてしまったために、一時的にサイトが表示できない状態になっていることを意味します。
また、このようなエラーは表示されないものの、サイトの動きが重くなっていて開きたいページがなかなか表示されないという現象もあります。
このような時、自身のサイトの成長に合わせサーバー移転を検討することは決して珍しいことではありません。
なぜなら頻繁にエラーが表示されていたり、サイトの動きが重かったりすると、ユーザーの心も離れアクセス数にも影響が出てしまうからです。ページがなかなか表示されなければ、目当ての情報にたどり着きにくくなり、ユーザーは離脱してしまうという傾向があります。
どんなに興味のあるサイトであったとしても、表示速度が遅くイライラしてしまうことが多ければ、また覗いてみようという気持ちにはなりにくいものです。
実際に、Googleもこのサイトの表示速度をSEO評価の一つとして重要視しているといわれています。

サーバー移転によって表示エラーやスピードを改善できる

サイトでの表示エラーは、サーバーがダウンしてしまっているわけではなく、一時的な現象に過ぎません。
しかし、ユーザーが一定時間サイトにアクセスできなくなることによって、エラーが発生しなければ得ていたかもしれないあらゆる機会を損失することにもつながります。
それがビジネスに関するサイトであれば、例えば商品やサービスの紹介の機会やお問い合わせといったビジネスチャンスを逃すことにもなりかねません。
現在利用しているものより性能に優れたサーバーへ移転することで、503エラーに代表されるような表示エラーを解消することができます。
また、エラーではなくサイトが表示できる状態だったとしても、そのスピードがあまりに遅ければやはり同様です。サイトの表示スピードは様々な要因により決まるものの、サーバーの性能が大きく影響することは否めません。サーバー性能があまり良いものではないと、やはりサイトの表示スピードも速く快適なものにはならないといえるでしょう。
このように、より良い性能のサーバーへ移転することで、サイトの表示エラーや表示スピードといった問題を改善することが見込めるのです。

SEOへの好影響の可能性も

サイトの表示エラーの解消や表示速度の改善はユーザーの行動にも影響をもたらすことが考えられます。
これまでは見たいページがなかなか表示されないことで離脱してしまっていたユーザーが、表示速度の改善によりその他の記事も閲覧できるようになることで、直帰率(サイトに流入したセッションのうち、はじめの1ページのみしか閲覧されなかったセッションの割合)を下げることにもつながります。
また、同じく回遊率(ユーザーが1回のウェブサイトへの訪問で何ページを見たかを示す指標)をアップさせることもできるでしょう。実際、自分もウェブサイトを見ていると、あれもこれもと気になるものをクリックして気づけば、いろいろな記事を読んでいるということがある一方、表示速度が遅いサイトでは複数の記事を読もうという気持ちにはなりにくいものです。
このように、サイトの直帰率が下がり回遊率がアップするということは、間接的にはSEO評価のアップにつながるため、検索結果での順位上昇を期待することもできます。

まとめ

今回はWordPressサイトのサーバー移転について、表示スピードやSEOとの関連をご紹介しました。
現在お使いのものよりも良い性能のサーバーへWordPressサイトを移転することで、表示エラーの解消や表示速度の改善が見込まれます。すると、これまで離脱していたユーザーがサイトをスムーズに閲覧することができるようになるためアクセス数の増加が期待できるようになります。
さらに間接的にSEO評価アップの可能性も期待できるため、長期的にはさらなるアクセス数増加を見込むこともできるのです。
これまで考えられる対策を講じてきたにも関わらずアクセス数が伸び悩んでいるという方は、この機会に一度サーバー移転を検討してみてもよいのではないでしょうか?
当社ではWordpress専門の移転・引っ越しサービスを行っています。ホームページやブログが重くなってきてお悩みの方はぜひご相談ください。⇒WordPress引っ越しサービス

ホームページ制作についてわからないとお悩みの方へ

お聞きした情報をもとに、御社のお困りごとを解決する最善策をご提案いたします。ご相談は無料です。
WEBサイト制作やリニューアル、制作後のサポートなど、気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、こちらから

「無料相談会」開催中
こんなお悩みをお持ちの⽅
  • ホームページ制作について検討中
  • 運営中のサイトをリニューアルしたい
  • ECサイトを⽴ち上げたい
  • 新しいサービスを⽴ち上げたいが、何からはじめればよいかわからない
toTop