System

System maintenance

システム開発の保証

本番稼働後も責任を持って伴⾛。
機能の不具合には、1年間の保証を設けています。

ご依頼内容と仕様に基づき構築したシステムが想定どおりに動かない場合は、
公開後1年間、無償で修正します。

不具合の原因を確認し、仕様どおりに動作するように直します。
作って終わりにせず、安⼼して運⽤を始められる体制で⽀えます。

保証の対象・対象外の例

  • 保証の対象となるケース
  • 保証の対象外となるケース
機能不具合
  • 要件定義‧仕様に基づいて構築した機能が、初期状態で正しく動作しない
  • 運⽤中の操作ミス‧設定変更による不具合
システム挙動
  • API連携など、仕様どおりに構築した部分が正常に動作しない
  • 外部サービスや連携先の仕様変更に伴う不具合
連携機能
  • ⼊出⼒データが仕様と異なる処理結果になる
  • 想定外のデータ登録‧環境変更による不具合
エラー発⽣
  • 仕様に基づく画⾯‧帳票‧出⼒結果が誤っている
  • カスタマイズ‧拡張による影響や設定変更
その他
  • 開発段階での不具合‧初期設定ミスなど
  • サーバー移転‧バージョンアップ‧再構築時の影響

ご依頼から作業までの流れ

“STEP01 知らせる 不具合の内容をお知らせください、STEP02 調べる 原因を調べ修正が必要か確認します、STEP03 直す 不具合があれば無償で修正します”という3つのステップを矢印型で横に示した図
“STEP01 知らせる 不具合の内容をお知らせください、STEP02 調べる 原因を調べ修正が必要か確認します、STEP03 直す 不具合があれば無償で修正します”という3つのステップを矢印型で縦に示した図

運⽤や追加機能のご相談もお気軽に

本番稼働後の運⽤フォローや、業務の変化に合わせた機能追加・改修のご相談も承っています。
システムが⻑く現場で活躍し続けられるよう、運⽤や改善までしっかりとサポートいたします。